2024.11.02 13:47「第7回嚶嚶展」座本大オウ先生が代表をつとめる社中展。いつもながら自由自在、情緒的な作品が魅力的でした。金子鷗亭先生の作品や水墨画もあり、ゆっくり楽しませていただきました。また、作品の多さにも圧倒されました。来る時は大雨の悪天候でしたが、帰りは小雨になり、無事に帰宅できてホッとしました。2024.11.2
2024.11.02 13:41「第16回遊藝展」古溝幽畦先生の社中展。いつも兵庫県書作家協会でお世話になっている同書作家協会副理事長の社中展です。「専門は篆刻だけれども書も書けなくては話にならない」と幽畦先生の弁。篆刻はもちろんのことながら、漢字作品も専門家に引けを取らない作品が並び圧倒される。前文部科学大臣の作品もありました。本日は、台風崩れの悪天候、大雨の中でしたが、観に行った甲斐がありました。2024.11.2
2024.10.27 14:20「第3回運営理事会、シルバー・ファミリー書道展(兵庫)搬出、運営理事・理事懇親会」今日は兵庫県書作家協会運営理事会、シルバー展(兵庫)搬出、運営理事・理事懇親会と一日中とても忙しい日でした。久しぶりに帰宅が遅くなった。最近は身体に堪えます。2024.10.27
2024.10.25 15:57「特別展 東郷青児➖美の変奏曲(ヴァリエーション)➖」シルバー書道展の搬入陳列のあと、少し時間ができたので観て来ました。久しぶりにゆっくり一人で鑑賞しました。東郷青児は、第3回二科展で注目され、俊英の前衛画家として画業を、開始しました。精力的に制作を続け、甘く感傷的な雰囲気をたたえた人物画に、誰もがひとめで分かる独自の様式を築きました。その画風に吸い込まれるように魅了されゆっくり鑑賞できました。夜は会合のあと、二次会のびっくり‼️パフェに思わず笑けました〜。2024.10.25
2024.10.25 15:53「第37回全国【兵庫展】シルバー書道展」 「第21回心をつなぐファミリー書展」朝早くから搬入・陳列に行って来ました。10/26(土)〜10/27(日)まで。どうぞご高覧ください。2024.10.25
2024.10.13 08:08「秋の日帰りバスツアー」以前は毎年、書道関係の旅行に年に数回行ったものでした。10数年ぶり?コロナ禍も落ち着いてきたので、とりあえず有志で復活させようということになり、奈良方面に今回行くことになりました。午前中は錦光園で、「にぎり墨体験」では説明実演後、皆さん楽しく体験しました。昼食時では抽選会があり、小生の色紙もプレゼントさせていただきました。途中、小坂奇石先生揮毫による『元興寺』の石碑を発見。午後からは「杉岡華邨書道美術館」を見学後、「重要文化財 今西家書院」の書院の遺構を見学。京都芸大時代、伝統文化を学んだ頃を思い出しました。隣の「春鹿酒造」ではお酒の試飲コーナーもあり、小坂奇石先生の題字をあらためて拝見させていただきました。秋晴れでとても良いお天気に恵まれ非常に有意義...
2024.09.29 11:05「令和6(2024)年度 璞社・書源理事会」本日は、天王寺某ホテルで理事会を開きました。来年度の人事、業務分担、行事等の議題も無事にご承認いただきました。その後、懇親会を開き伊豆箱根ペア宿泊券抽選会で盛り上がり楽しい一時でした。皆さん、お疲れさまでした。2024.9.29
2024.09.14 14:25「第40回読売書法展 関西展 表彰式・祝賀パーティー」本日、盛大に開催されました。受賞者の皆さん誠におめでとうございます。特別展示「名品でたどる文字文化、書の歴史」は、なかなか見応えがあり午前、午後と2回観に行きました。展示品の中では個人的には王鐸、倪元璐、趙之謙が魅力的でした。2024.9.14
2024.08.25 10:48「第29回全日本高校・大学生書道展授賞式、祝賀パーティー」本日、授賞式と祝賀パーティーが盛大に開催されました。終了後、高大展部で近くの中華料理店で反省会。2024.8.25
2024.08.17 17:21「令和6年仁文会夏季錬成会」昨年に続き、芦屋の奥座敷「芦屋大悲閣」で一泊錬成会を実施しました。研究会では『大学』の触りを素読し、小坂奇石先生のビデオを鑑賞しました。最終日には、作品の研究成果を見るため批評会をして夏季錬成会を終えました。来年もたくさんご参加ください。2024.8.11〜8.12